全国110ヶ所以上に拠点があり、大手派遣会社の1つである「フルキャスト」
この記事では、そのフルキャストの口コミ評判をネットアンケートと、ついったーを使って調べました。
中でもツイッターの口コミは、その匿名性を活かして赤裸々に語られているものが多いので、ぜひ参考にしてみてください。
【評判・口コミ】フルキャストの7つの悪い体験談【バイト・派遣】
- エンバイトに出てくるフルキャストの求人に要注意
- 74歳の方が日雇いバイトの紹介先で1分も働かせてもらえなった話
- 衣類の仕分けが大変
- 合否の連絡が前日
- 祝い金がない
- 欠勤後、ペナルティ発生
- 交通費が出ない
1.エンバイトに出てくるフルキャストの求人に要注意
エンバイトに出てるフルキャストの求人は要注意。
一見条件良さそうで、応募すると登録だけさせられ、その後それより条件の劣る違う仕事の紹介ばかり。「応募した仕事はどうなった?」と問い合わせても回答なし。しつこく訊くと「不採用」だって。
少なくとも僕が住む某北陸の県の求人は全てそう。— 転職地獄 (@Tensyoku_Zigoku) July 3, 2017
実際の求人と紹介される求人が違う旨を指摘しています。
求人が少ない地方の支店では、このようなケースがあるかもしれませんが、「応募した仕事がどうなったか?と問い合わせても回答無し」と「しつこくきくと不採用」と回答される点は要注意です。
2. 74歳の方が日雇いバイトの紹介先で1分も働かせてもらえなった話
https://twitter.com/b_kakkuni/status/828133900543152128
高齢者が注意した方がいい話になります。ですので、50代以下の方には関係ないでしょう。
ただし、ひどい対応をしていた事実はあるためここでご紹介しました。
3.衣類の仕分けが大変
フルキャストのバイト行ったんですよ。あの派遣の。衣類の仕分けだったんですけどね、もうね、これが死ねるレベルに大変。てかもう死んでたね、2、3回。スキャンして衣類を箱に入れてスキャンしてデータ入力してスキャンして衣類を箱に入れの繰り返し。もう猿かと。死ねよと。てか死んだよと。
— tojo (@tojo__) September 27, 2014
衣類の仕分けの仕事が大変だった話。
派遣の仕事は、このような単純作業が数多くあります。他にもシール貼りや仕分けなどが挙げられます。
4.合否の連絡が前日
この時間に明日の単発のバイトの合否メール送ってくるんだからフルキャストはクソ pic.twitter.com/1OtGqhh3Ap
— りょう (@RYO_meganeeee) March 2, 2016
合否の連絡が前日に来た、とツイートしています。
これだけ合否の連絡が遅いと自分の予定をたてられないですし、時間を無駄にする結果となります。
5.祝い金がない
【派遣会社を直接利用するのは大損】
派遣会社に直接申し込まずに「マッハバイト」経由で派遣会社を利用しましょう。最大1万円の「採用祝い金」が貰えます。 pic.twitter.com/cxAxD3E3WL— 初めてのアルバイト (@hajimete_baito) November 10, 2018
直接フルキャストを利用すると、採用祝い金が貰えない点を指摘しています。
そのため、「マッハバイト」から派遣の仕事に申し込むことで採用祝い金をゲットする方がお得になります。
金額は5000円〜1万円ですが、貰えるお金は貰っておいて損はないです。学生さんなら飲み会代や合コン代、生活費に使うのもありですよね。最短翌日には振込が完了するので、よかったら下の記事から詳細情報をチェックして見てください。
6.欠勤するとペナルティ発生
欠勤にはとても厳しい会社です。前日まではキャンセル出来ますが、当日キャンセルするとどんな理由があってもペナルティが発生します。
ペナルティはフルキャストのホームページが見れなくなるので、自分で仕事選びが出来なくなります。会社に電話して指定された仕事に行く事になったり、当日欠勤でも報告なしの無断欠勤の場合は、登録抹消になります。
7.交通費が出ない

交通費が出ない
Kotaroさん:20代男性
まず挙げられるのはほとんどの職場で交通費が出ない点です。
派遣のお仕事はしばしば通い辛い場所にあったりして交通費がかさんだのでそれが痛かったです。また電話対応開始が10時からと遅く、朝早くから仕事をする場合道に迷ったり、休みたいと思った場合でも電話が繋がらないことがありました。
【評判・口コミ】フルキャストの3つの良い体験談【バイト・派遣】
- 仕事の種類が多い
- 来社不要でWEB登録
- スタッフが親切だった
- 週1、単発のバイト多数
1.仕事の種類が多い

仕事の種類が多い
Kotaさん:20代男性
利用してよかった点は、とにかく仕事の案件が多く、いつでも好きな時に働くことができて助かりました。また、実績を積み上げていけば、会社から信用され仕事を優先的に回してくれたり、実際に時間給が高くなったりすることもあったので、私にとって日雇いバイトをするのにはもってこいの会社でした。
2019年現在の求人数は、「57,791件」になります。この求人数は、他の派遣登録と比べると中規模を誇ります。
2.来社不要でWEB登録
来社不要でWeb登録が出来るので、わざわざ登録説明会に参加しなくても自宅で登録することができます。
フルキャストにはホームページがあり、登録した派遣スタッフは、自分でお仕事に入りたい日を指定して、入りたい仕事を選ぶことが出来ます。ただし応募者が多数の時は抽選になります。
WEB登録 | 来場登録 | |
概要 | 登録会への参加が不要な登録方法 | 当社の登録センターに来場いただき、登録説明会へご参加いただく方法 |
所要時間 | 約3分 | 約90〜120分 |
登録に必要なもの | ・PC、スマホ ・身分証明書 ・本人証明用の写真 |
・ネットに繋がる携帯電話 ・身分証明書 ・筆記用具(ボールペン) ・印鑑 |
メリット | ・24時間365日好きな時間と場所で登録可能 | ・専任スタッフより登録の流れやお仕事紹介の仕組みが聞ける |
本来であれば登録センターに一度足を運ぶ必要がありますが、フルキャストはWEBで登録可能です。
3.スタッフが親切だった

スタッフが親切
Shuriさん:20代女性
初めて派遣会社に登録した時一番分かりやすくて丁寧に教えてくれました。
派遣先で困ったことなどがあればすぐに対応してくれました。フルタイムで出勤してましたが保険の加入など色々なことに素早く丁寧に対応してくれました。また、次の仕事先を探してくれて安心して働けることが出来ました。
4.週1、単発仕事がある
https://twitter.com/JanneDaArc_0814/status/1052205735524749313
来月1日から千葉に移ります💡
それまで少しでも稼ぎたいと今日初めて日雇いのバイトをしました。フルキャストという会社に登録。勤務先は自宅から車で50分。
お菓子の入った段ボール箱等の仕分けや検品などをするお仕事です。9時〜18時で時給930円。
こんな世界の仕事もあるのかと興味津々でした😳— 日向みく@バンコク在住ライター (@pippirotta39) February 6, 2018
どこも人手不足の状況ですので、工場系や軽作業などの単発バイトもすぐシフトに入れます。
大学生だけでなく、転職活動をしながら生活費を稼ぎたい人にもおすすめできる派遣会社です。
「バイトレ」「フルキャスト」「マッシュ」を比較
マッシュ | フルキャスト | バイトレ | |
求人数 | 不明 | 約5万件 | 約6000件 |
強い求人 | イベント系 | 全般 | 作業系 |
登録方法 | 来場登録 | WEB登録 来場登録 |
WEB登録 来場登録 |
対応地域 | 東京 神奈川 埼玉 千葉 |
全国 | 関東圏 関西圏 東海圏 |
交通費 | ○ (一部) |
× | × |
給料日 | 15日と月末の2回 | 15日締め月末払い | 月末締め翌月20日 |
前払い制度 | ○ | ○ | ○ |
女性 | ○ | ○ | ○ |
18歳未満 | × | × | × |
お得情報【1万円の祝い金】
登録派遣会社に直接申し込まずに「マッハバイト」を経由して登録すれば最大1万円の祝い金が貰えるのを知っていますか?
マッハバイトに掲載していない派遣バイトはできませんが、もしも希望する求人があった場合は最大1万円の祝い金が貰えるチャンスになります。
どうせなら登録派遣会社の説明会に参加する前に、マッハバイトの求人を見ることを強くおすすめします。
欠勤に厳しい会社
Kayoさん:30代女性